おすすめ商品


世羅幸水農園/ビルネ・ラーデンについて

東京ドーム約13個分の果樹栽培面積を誇る日本最大級の果樹農園が、広島県の世羅高原にある「世羅幸水農園」です。

赤ナシ栽培のパイオニアとして、昭和38年に創立しました。 現在では主力の梨に加えて、ぶどう・いちご・もも・りんごなどの多品目果樹の栽培、果物狩り(なし狩り・ぶどう狩り・いちご狩り)を行っております。


店名の「ビルネ・ラーデン」とは、ドイツ語で「梨のお店」という意味で「世羅幸水農園の直売所」です。世羅幸水農園で栽培した四季折々の果実、世羅高原の特産物などを販売しております。

生果や加工品はご贈答用からご自宅用までお買い求めいただけますので、是非ご利用ください。世羅町の店舗では、少ない品数からお買い求めいただけます。

今後は、インターネット通販で世羅幸水農園のオリジナル商品を中心に世羅の地元のワインなど、世羅幸水農園の生果を使った加工品も充実させていきます。


ショップからのお知らせ

2023/1/6
2023シーズンの果物販売を開始しました。まずは、いちごの予約販売となります。
2022/12/26
りんごのご予約販売を終了しました。
2022シーズンも、多くのご注文をいただきましてありがとうございました。
2021/2/10
スマートフォン用のサイトでカートデザインを変更しました。
これまでより分かりやすく、使い勝手がよくなっていますので、スマートフォンからのお買い物がさらに便利になりました。
2016/6/28
なしのチャツネが「料理マスターズブランド認定コンテスト 第4回関西大会&料理マスターズシンポジウム」において「認定受賞」をうけました。
料理マスターズと呼ばれるプロの料理人の方々から認定を受けたことは大変光栄です。これからも商品作りに真摯に取り組んでいきます。
【料理マスターズとは】
農林水産省が平成22年度に制定した料理人顕彰制度のことです。正式名称は「農林水産省料理人顕彰制度」です。「料理マスターズ」は一般呼称であり、顕彰された方々のことを指す場合と、制度そのものをさす場合があります。制度の実施主体は農林水産省です。
2016/4/26
ビルネ・ラーデンのインターネットショップがリニューアルオープンしました!
リニューアルに伴い新システムに移行しました。ログインできない場合は「ログインできない方へ」ページをご参照ください。

ページトップへ