おすすめ商品

<クレジットカード決済>梨(豊月)贈答用 ご注文は「10月15日」まで!発送予定「10月中旬~」

¥3,200(税抜 ¥2,963) ~

<クレジットカード決済>梨(豊月)自宅用 ご注文は「10月15日」まで!発送予定「10月中旬~」

¥2,400(税抜 ¥2,222) ~

<コンビニ決済、銀行振込、郵便振替>梨(豊月)贈答用 ご注文は「10月5日」まで!発送予定「10月中旬~」

¥3,200(税抜 ¥2,963) ~

<コンビニ決済、銀行振込、郵便振替>梨(豊月)自宅用 ご注文は「10月5日」まで!発送予定「10月中旬~」

¥2,400(税抜 ¥2,222) ~

<クレジットカード決済>梨(新高)贈答用 ご注文は「10月7日」まで!発送予定「10月上旬~」

¥3,200(税抜 ¥2,963) ~

<クレジットカード決済>梨(新高)自宅用 ご注文は「10月7日」まで!発送予定「10月上旬~」

¥2,400(税抜 ¥2,222) ~

<コンビニ決済、銀行振込、郵便振替>梨(新高)贈答用 ご注文は「9月27日」まで!発送予定「10月上旬~」

¥3,200(税抜 ¥2,963) ~

<コンビニ決済、銀行振込、郵便振替>梨(新高)自宅用 ご注文は「9月27日」まで!発送予定「10月上旬~」

¥2,400(税抜 ¥2,222) ~

<クレジットカード決済>梨(あきづき)贈答用 ご注文は「10月3日」まで!発送予定「9月下旬~」

¥3,200(税抜 ¥2,963) ~

<クレジットカード決済>梨(あきづき)自宅用 ご注文は「10月3日」まで!発送予定「9月下旬~」

¥2,400(税抜 ¥2,222) ~

ショップからのお知らせ

2023/9/26
「あきづき、新高、豊月」の「梨」を予約販売中です。
なお、検討した結果、LINE友だち・メールマガジン登録者向けに「限定企画」の販売を今回は見送らせていただきます。ご期待いただいていた皆様、申し訳ありません。
その代わりに、豊月以降の梨の品種について、通販サイトで販売を開始するか検討中です(それらの品種の限定企画の販売も検討中)。決定次第、LINEやメールマガジンでお知らせしますので、今しばらくお待ちください。
【お知らせ】
「限定企画」のお買い求めをご検討の場合は、LINE友だち追加またはメールマガジン登録のお手続きをおすすめします!(ご登録のタイミングにより、配信対象とならない場合があります)
2023/9/14
【お知らせ】
予約受付で販売中の「生果」につきましては販売期間を設けていますが、ご注文状況や諸事情で、販売期間の終了前にご注文受付を停止(販売終了)する場合があります。
事前告知なしで販売終了となることもありますので、お買い求めをご希望の「生果」がありましたら、お早めのご注文をおすすめします。
2023/6/23
2023シーズンの「桃、梨、葡萄」の通信予約販売が「7月3日(月)10時~」スタートします。
まずは「桃、梨(愛甘水)」の予約販売となります。今後は、葡萄や梨の品種を追加販売していきますので、楽しみにお待ちください!
2021/2/10
スマートフォン用のサイトでカートデザインを変更しました。
これまでより分かりやすく、使い勝手がよくなっていますので、スマートフォンからのお買い物がさらに便利になりました。
2016/6/28
なしのチャツネが「料理マスターズブランド認定コンテスト 第4回関西大会&料理マスターズシンポジウム」において「認定受賞」をうけました。
料理マスターズと呼ばれるプロの料理人の方々から認定を受けたことは大変光栄です。これからも商品作りに真摯に取り組んでいきます。
【料理マスターズとは】
農林水産省が平成22年度に制定した料理人顕彰制度のことです。正式名称は「農林水産省料理人顕彰制度」です。「料理マスターズ」は一般呼称であり、顕彰された方々のことを指す場合と、制度そのものをさす場合があります。制度の実施主体は農林水産省です。


世羅幸水農園/ビルネ・ラーデンについて

東京ドーム13個分の果樹栽培面積を誇る日本最大級の果樹農園が、広島県の世羅高原にある世羅幸水農園です。
赤ナシ栽培のパイオニアとして、昭和38年に創立しました。 現在では主力の梨に加えて、ぶどう・いちご・桃・りんごなどの多品目果樹の栽培、果物狩り(梨狩り・ぶどう狩り・いちご狩り)をおこなっております。

ビルネ・ラーデンとはドイツ語で「梨のお店」という意味で、世羅幸水農園の直売施設です。
世羅幸水農園で栽培した四季折々の果実、世羅高原の特産物を販売しております。
ご自宅用もお買い求めいただけますので、是非お越しください。
直売施設では、少数からご購入いただけます。
また、世羅幸水農園の果実だけではなく、世羅の農産品や世羅幸水農園のグッズ、地元のワインやコラボした加工品など、多数を取り揃えております。

ページトップへ