広島県世羅町にある日本最大級の栽培面積を誇る果樹農園「世羅幸水農園」で育てた「完全無袋栽培、自社農園産の世羅なしを100%使用」した商品です。
大自然の恵みをしっかり受けて育った「高品質の梨」を加工しましたので、ご満足いただける商品に仕上がりました。
<特定原材料 不使用><あしかけ4年の歳月をかけた自信作>
なしのチャツネ 〜料理マスターズブランド 認定商品〜
料理マスターズブランド認定コンテスト 第4回関西大会
POINT 1
化学調味料などの添加物を不使用にした「身体に優しい食品」として提供
POINT 2
砂糖・アルコール・カフェインを使わない「ナチュラルな味」を追求
POINT 3
皮むきから瓶詰めまで安全性に考慮した「丁寧な手作業」による商品作り
商品の原材料は 「梨のみ」 です。 ※なしのコンポートは、玄米茶も使用しています。
試食アンケートでも大好評! 〜商品開発時に、302名の方に、試食していただきました〜
【なしのチャツネ】
梨風味があるのと、やさしい甘みを感じました。(男性:30代)
自然な甘みで、色々使えそう。(女性:30代)
素材の味を生かした味でよかった。(女性:30代)
子供も食べやすく、料理に使い易そう。(女性:30代)
肉に合うのが新鮮だった(男性:40代)
砂糖不使用でも充分おいしい。(女性:40代)
おいしいです。あっさり。保存料なしは良い。(女性:50代)
自然の物の甘みなので安心して食べられます。(女性:50代)
あっさりしている。口に残らない。(男性:60代)
【なしみつ】
甘いから(砂糖がないのに)。(男性:30代)
素材の美味しさが出ている。(男性:40代)
メープルシロップみたいに使えそう。
さらっとしていておいしい。(女性:40代)
べたべたしない甘さでいい。(女性:40代)
程良い甘さ。自然の物が一番。(女性:50代)
後口が良い。さっぱりしていて変に残らない。(女性:50代)
濃密で少し酸味があり美味でした。(女性:50代)
【なしのコンポート】
煮詰めた香ばしさがgood。(男性:30代)
素朴な甘さが良い。
玄米茶を使用しているのが珍しくて良い。(女性:30代)
梨を食べたようなボリューム感があった。(女性:30代)
米の風味がおもしろかった。(女性:40代)
洋梨のイメージでいただいたら 歯触りが良かったです。
あっさりしておいしいです。(女性:40代)
あっさりして良い。 ヨーグルトにも合うと思う。(男性:50代)
程良い甘さで良い。(女性:50代)
玄米の香りがして良かった。(男性:60代)
美味しさとあわせて、 「身体に優しい食品」として評価をいただきました。
〜アレルギーをお持ちのお母さんも喜んで購入〜
子供さんがアレルギーをお持ちのお母さんに、大変喜んでいただいて「まとめ買い」をしてくださいました。
「食べられるものが限られていて、アレルギー反応を起こす対象食材が多い中で、世羅幸水農園さんのナシの加工品(チャツネ、みつ、コンポート)なら、安心して食べさせられる」
こうしたありがたいお声をいただいています。
今回の商品は「砂糖やアルコール、カフェインを使わない」「無添加」「手作り」を重視して、どなたにでも食べていただける食品を目指しました。
[送料について]
・お届け先、1ヵ所毎に送料がかかります。
・1ヵ所につき13個以上のご注文の場合には、別途送料がかかります。
・同梱不可商品を同時にご注文頂いた場合、システムの都合で送料が正しく反映されない場合があります。
・ご注文の確認(自動返信)メールの後に当社からの「注文内容確認メール」で正しいご請求額をお知らせいたし
ますので必ずご確認ください。
[複数を購入される場合]
商品毎に個数を入力後、商品をかごに入れるボタンを押してください。
ショッピングカート(かご画面)に移動します。
再度、商品ページに戻り、個数を入力後、商品をかごに入れるボタンを押してください。
ショッピングカート(かご画面)で数量を確認後、レジ画面へ進んでください。
皆様へ、少しでも多くの梨をお届したい。
毎年、一年を通じて育ててきた梨の木の実も「規格外」ということで、お客様のお手元にお届けできない――。
そうした状況の中で、スタッフから
「せっかく育てた梨だから、少しでもお客様にお届けしたい」
「どうにか加工して、お客様に世羅幸水農園の梨を味わっていただけないものだろうか」
この想いから、商品開発は始まりました。
こうして、あしかけ4年の歳月をかけて完成したのが「なしのチャツネ、なしみつ、なしのコンポート」です。
その間に、外部の協力者として
・食品の商品開発に精通した「6次産業プランナー」
・地域商品を「ブランディングするデザイナー」
・商品販売展開に精通、海外へも販売展開されている「尾道市のお茶屋さん」
など、多方面からの支援を得て皆様にお届けできる運びとなりました。
世羅幸水農園で自社栽培した梨を100%使用しており、味には絶対の自信があります。
商品開発においても幾度となく試行錯誤を繰り返し、加工用の機械を探す際には
イベントへの出席やメーカーへの訪問、試用を重ねて厳選した加工機材を導入しました。
今回の商品を作り上げるために必要な「素材と加工機械」を厳選して揃え、
作り手の技術と想いをこめて、加工品作りを行っています。
農園の梨を、今までとは違う価値観でお届けして、新たな梨の魅力に触れてみていただければと思います。
ご贈答に、特別な日に。
○用途
「贈り物やご自宅用」
自然派食品として、お楽しみいただけます。
ご自身やご家族の健康に気をつけたい方や、お世話になった方へのご贈答に最適です。
割高感をお持ちになる方もいらっしゃるかもしれませんが、
商品に使用している梨の品質や個数、製造工程を考えれば、お得な商品であると思います。
※商品単価には「箱代、リーフレット代」が含まれています。
○お送りする際の内容物
「ご希望の商品(なしのチャツネ、なしみつ、なしのコンポート)」
料理につかう、そのまま食べる、デザートの味付けのアクセントなど、いろいろお試しいただけます。
「リーフレット(各商品のレシピつき)」
農園から、オススメする食べ方のレシピもついています。
用途のイメージがわかなければ、まずはレシピを参考に使っていただいて、そこからアレンジされてみてください。
「箱」
自然をイメージできる優しい風合いの箱に入れて、お届けします。
耐久性にも優れた素材と作りなので、中身は瓶ですが、お届け先にも安心してお送りできます。
注文個数により、箱詰めする箱が変わります。
○商品の説明
【なしのチャツネ】
瓶の大きさ:縦横55mm 内容量:90g 賞味期限:1年
1瓶に <3個分の梨> を使用
梨をじっくり煮詰めて、美味しさ凝縮。
お肉によく合って、付け合わせでもいけます。
厳選した機械を使用して丁寧に手作業で煮詰めていくことで、
梨本来の風味を活かしながら味を凝縮させました。
舌でほんのり残ったペースト状の梨の触感を味わいながら、
ほのかな甘さを感じることができます。
フルーツの甘さのため、すっきりとした後味で特に肉料理との相性が抜群です。
■おすすめの食べ方
ステーキの添え物、ハンバーグへ練り込み、カレーの隠し味 など
煮込み料理や付け合わせでも美味しくいただけます。
素材がひと味変わります。少量でも充分です。
【なしみつ】
瓶の大きさ:縦横55mm 内容量:90g 賞味期限:1年
1瓶に <5個分の梨> を使用
梨の甘さがくどくなく、トロ〜リトロトロ。
そのままでも料理に入れても充分楽しめます。
梨を焦げる直前の極限まで煮詰めて粘液状にした商品です。
味わいや見た目が黒蜜のようであるためそのように名づけました。
上質な蜂蜜のような色と味を感じることができ、濃厚で梨の風味も鼻の奥で感じながら、
さっぱりとした食味でいただけます。
■おすすめの料理や食べ方
パンやホットケーキなどのトッピング、煮物料理の味付け、紅茶などの飲み物 など
甘みがしっかりしていますので、まずは一舐めしてみてください。
その甘さを記憶に残しながら、料理やトッピングにご利用いただければと思います。
【なしのコンポート】
瓶の大きさ:縦横55mm 内容量:80g 賞味期限:3ヶ月
世羅の 玄米茶 と なしみつ で味付け
梨の生果を味わえるシャキシャキ感。
玄米茶を合わせたすっきり感がさわやかです。
サイの目切りにした梨の生果に、「なしみつ」をシロップ状にして加えています。
さらには、世羅の玄米茶を香ばしく煎って瓶詰めにしていますので、
玄米茶の香ばしさが「なしみつ」に溶け込んで、風味豊かな味わいとなっています。
自然な甘さで後味のくどさがありませんので、甘いものが苦手な方でも喜んでいただけます。
■おすすめの料理や食べ方
ヨーグルトやアイスのトッピング、クレープやワッフルのトッピング、そのまま など
梨の生果と世羅の玄米茶の香ばしさを味わっていただくために、
加熱やほかの調味料などと混ぜ合わせずに、そのまま味わってみてください。
○おすすめの保存方法
なしのチャツネ、なしみつは、「冷凍庫」に保存されることをおすすめします。
内容物が固まらずに長期保存が可能で、冷凍庫から出してそのまま使えます。
<特定原材料 不使用><あしかけ4年の歳月をかけた自信作>
<シュガーフリー、ノンアルコール、ノンカフェイン、無添加>
<なしのチャツネ 〜料理マスターズブランド 認定商品〜>